セミナー・研修会
新型コロナウイルス感染症の影響などで、
経営環境が目まぐるしく変化している中ですが、
今後の「事業計画」について一度考えてみるのはいかがでしょうか?
「事業計画」というと難しいイメージがついてきますが、
現状を客観的に把握し、今後の道すじを考えていくことです。
旅行に行くとき、
行き先や交通機関を調べてから行く方が多いのではないでしょうか。
行き当たりばったりの旅では、
思った通りに行かないことが多くあります。
旅行ではそれが案外楽しかったりするものですが、
「事業」はそうはいきません。
まずは、現状をしっかりと把握するための経営分析を学びましょう。
創業間もない方はもちろん、
今後について不安を抱えている方や、
現状を打破したい方、
新しいことを始めたい方に、ぜひご参加いただきたいです。
なかなか日々の仕事がお忙しいとは思いますが、
ぜひ、この機会に自社の経営を客観的に分析してみましょう!
【日 時】
11月10日(火)午後2時~4時
【会 場】
分水商工会館 2階研修室
【講 師】
渡辺仁税理士事務所 副所長
中小企業診断士・税理士 渡邉 重仁先生
【内 容】
経営分析セミナー
①財務情報による経営分析
②非財務情報による経営分析
③事業計画策定の必要性について
【申 込】
10月30日までに分水商工会(☎97-2181)へご連絡ください
平成から令和へ・・・
消費税増税など今年はいろいろな変革がありましたが、気づくともう12月ですね。
今年もあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先週は雪が降る日もありましたが、
「年末年始に向けて穏やかな天候であれ!」と願うばかりです・・・。
今回は年明けに開催されます、「新春講演会2020と商工会新年会」のご案内です。
会員の皆様におかれましては、新年早々何かとご多用とは存じますが、
万障お差し繰りの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日時】
令和2年 1月24日(金)
午後3時30分 開場
【場所】
分水福祉館 1階ホール
住所:燕市上諏訪10番16号
電話:97-2263
【参加費】
お一人 1,000円(当日会場にて申し受けます。)
※商工会員のご紹介のある一般の方も、講演会のみ無料で参加いただけます。
【日程】
午後3時30分~ 開場・受付
午後4時00分~ 開会
午後4時10分~ 新春講演会2020
講 師:(有)ナマラエンターテイメント 代表取締役 江口 歩 様
テーマ:「NAMARA流のSDGsのすすめ」
午後5時30分~ 商工会新年会
【お申込み】
分水商工会(TEL:97-2181/FAX:98-5511)までお申し込みください
準備の都合上、1/14(火)までにお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。
【主催】
分水商工会
【共催】
(公社)燕西蒲法人会分水地区会
最近たまに耳にする「SDGs」がテーマの講演会です。
まず「なんて読むの??」と思われた方、いらっしゃると思います。(私も最初は読めませんでした・・・)
読み方は「エス・ディー・ジーズ」と読みます!「Suntainable Development Goals」の頭文字を取ったそうです。
そして、この意味は「持続可能な開発目標」という意味だそうです。
「うわさのSDGsって何だろう・・・?」と気になる方、ぜひご参加お待ちしております♪
小規模事業者(※)を対象に、「経営計画作成セミナー」が新潟県内6ヶ所にて開催されます。
自社の事業構造等を見直しながら具体的なアクションプランが作成できる2日間の短期集中講座です。
なお、今回5会場が追加となり11会場となりました。
経営計画作成セミナー日程はこちら! 個別相談会日程はこちら!

申込書はこちらへ
お問合せは分水商工会 97-2181 担当:白倉、加藤(幹)
作成した経営計画に基づき、販路開拓に取り組んで最大50万円が交付される【小規模事業者持続化補助金】にもチャレンジしましょう!
(※小規模事業者とは、商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)→常時雇用する従業員数が5名以下、製造業・その他(サービス業のうち宿泊業・娯楽業を含む)→常時雇用する従業員数が20名以下の事業者です。)

「今こそ!あなたの店舗に24時間働く営業マンとしての
スマートフォンサイトを作ってみませんか?」
※初心者の方でもわかりやすいスマートフォンサイトの活用法
講師:㈱オーツーネット 代表取締役 種沢尚之
会場:分水商工会
日時:平成27年2月20日(金)19:00~21:00(締切2/18)
参加は無料です。是非ご参加ください。